暮らしのルールとマナー
皆様が気持ちよく暮らせるよう、お互いにルールやマナーを守った生活を心がけましょう。
騒音について
共同住宅では、生活音がお隣や上下の階に響きやすくなっています。
早朝や、夜22時以降の洗濯・掃除機掛けはご遠慮ください。
また、テレビや音響機器、ドアの開閉音、足音や会話の声など、ご自身では気にならなくとも、特に夜などの静かな環境では周りの方の騒音になっている場合もございます。
お互いに気持ちよく住むために、音が出ないように気を付ける、ヘッドホンをする等常に周りの方に配慮するよう心がけをお願いいたします。
ゴミ出しについて

ゴミの処分は、お住まいの地域の分別・回収方法、収集日に従うようお願いいたします。
指定袋に入れていない、分別ができていない、回収日ではない日に出しているなどルールが守られず回収されなかったゴミは、再度入居者様でゴミ出しのルールの確認をお願いいたします。
ルールが守られない場合、ゴミの中身を改めまして処分費用の請求、ゴミ置き場の利用停止等の対処をさせていただく場合もございます。
アパート・マンションの美観維持の観点からも、皆様のご協力をお願いいたします。
ペットの飼育について
ペット不可の物件での飼育はもちろんのこと、ペット可の賃貸物件でも契約時にお申し出いただいたペット以外の飼育は、一時預かりを含め固くお断りいたします。
ペット可の物件でも新たに動物を飼われる場合には、必ず弊社までご連絡をお願いいたします。
また、お申し出いただいているペットにつきましても、鳴き声や爪とぎなどに関してはきちんとしつけをしていただき、散歩などで外に出す場合は共用部は抱えて移動するなど、他の入居者様のご迷惑にならないようお願いいたします。
共用部分について

アパート、マンションの廊下部分は玄関前も含め、すべて共用部分となっております。
廊下や階段は緊急時の避難通路でもありますので、玄関前や廊下、階段にゴミや私物を置かないようお願いいたします。
また、ベランダに非常用の隔て壁が設置されている場合にも、壁の周辺に物が置いてありますと非常時に避難の妨げとなりますので、物を置かないようお願いいたします。
駐車場について

自動車は、必ずご契約時に案内された場所に止めるようお願いいたします。
ご友人やご親族の方の一時利用であっても、駐車場を使用する場合にはご契約が必要です。
無断で他の駐車場所に止めたり、本来の駐車場ではない場所に止めている場合は違法駐車となります。
他の入居者様や近隣の方のご迷惑になりますので、絶対におやめください。
また、駐車場での自動車の保管上のトラブル、入居者様同士のトラブルについては各入居者様の責任となり、弊社では一切の責任を負いかねますので、自動車の施錠はしっかりとし、盗難、損傷等には十分ご注意いただくようお願い申し上げます。
寒冷地の水抜きについて
寒冷地の冬季期間中につきましては、お出かけ前・就寝前に必ず水抜き、湯抜きをお願いいたします。
一般的に、水道が凍結する目安は-4℃といわれています。
長時間水道などを利用しない下記のような場合には、凍結事故防止のため必ず水抜き、湯抜きを行ってください。
・日中の予想最高気温が0℃以下の場合
・夜間の予想最低気温が-4℃以下になる場合
・旅行や出張などで長期間不在にする場合
また、ガス給湯器や水道管、トイレなどの設備には、凍結防止ヒーターがついている場合がございます。
長期間不在にする際でも電気のブレーカーは絶対に落とさないようにし、スイッチやコンセントは入れたままの状態にするようお願いいたします。
凍結事故発生の原因は、水抜き・湯抜きのし忘れ、及び不完全な操作による凍結の場合がほとんどです。
水抜き・湯抜きのし忘れによる水道管破裂などの凍結事故が起こった場合、賠償責任はご契約者様が負うこととなりますので、今一度正しい凍結防止操作方法のご確認をお願いいたします。
新着情報
- 2022/08/19
- 【募集】ドリーム岩井3号室 募集を開始いたしました!よろしくお願いいたします!
- 2022/08/19
- 【満室】ヒルトップ西岡205号室 申込が入りました!ありがとうございます!
- 2022/08/19
- 【申込】ネクサス平泉B棟202号室 申込が入りました!ありがとうございます!
- 2022/08/18
- 【申込】TYハイム203号室 申込が入りました!ありがとうございます!
- 2022/08/16
- 【満室】第1池田マンション501号室 申込が入りました!ありがとうございます!
- 2022/08/16
- 【満室】ジュネス28A棟201号室 申込が入りました!ありがとうございます!
- 2022/08/16
- 【申込】バディマンション東茂原1B号室 申込が入りました!ありがとうございます!